学輪IIDA ~地域と大学をむすぶ新しいカタチ~

学輪IIDA事務局(飯田市大学誘致連携推進室)からのお知らせです。

7月2日~12月6日にかけて、全6回の☆とクレーター講座を実施しました。

この講座は、東京農工大学朝岡幸彦先生の発案で、これまで年に1度実施している飯田学🍎大学の通年化に向けた試行的な取組として企画・スタートしたものです。

講座の講師に学輪IIDAメンバーの大石雅寿先生(国立天文台)と、日本で唯一の御池山隕石クレーターを発見した研究者である坂本正夫先生(飯田市美術博物館)をお迎えし、天文学や地学の学術的・専門的な講義と、遠山郷をフィールドとした現地巡見を通して、高校生・大学生・一般市民がともに学びました。

現地巡見ではしらびそ高原「天の川」へ宿泊し、日本でも随一の環境のもとで天体観測を行ったほか、ユネスコエコパーク・日本ジオパークにも認定されている遠山郷をぐるりと巡り、特徴的な地形・地質を実際に体感する時間となりました。

この取り組みは参加者からも非常に好評で、遠山郷の価値の見える化や情報発信、そしてそうしたことを語ることのできる人材育成の観点からも、次年度以降も継続して実施していく予定です。

講座の様子