学輪IIDA ~地域と大学をむすぶ新しいカタチ~

令和4年度学輪IIDA全体会を開催しました(パネルディスカッション動画公開中)

↓↓↓↓↓パネルディスカッション動画はこちらからご視聴いただけます↓↓↓↓↓ 【YouTube】令和4年度学輪IIDA全体会パネルディスカッション 令和4年度学輪IIDA全体会を開催しました。詳細な内容につきましては、以下をご覧ください。 …

8月19~21日に令和4年度共通カリキュラム「地域経済」FSを実施しました

令和4度学輪IIDA共通カリキュラム「地域経済」フィールドスタディ(FS)を実施いたしました。 本年度は、大月短期大学槇平龍宏先生を中心に、飯田の様々な事例を通して「外から稼ぐ産業」と「稼いだお金を内で回す産業」の双方の在り方を観ながら、地 …

8月16~18日に令和4年度共通カリキュラム「多様性社会+ソーシャルキャピタル」FSを実施しました

令和4度学輪IIDA共通カリキュラム「多様性社会+ソーシャルキャピタル」フィールドスタディ(FS)を実施いたしました。 本年度は、東洋大学小林正夫先生と名城大学福島茂先生を中心に、飯田の様々な事例から「多様性社会」の在り方を考え、とそこに「 …

7月30日にローカルSDGs地域づくり学習会が実施されました

学輪IIDA事務局(飯田市大学誘致連携推進室)からのお知らせです。 7月30日に、ムトスぷらざ(飯田市公民館)2階を会場として、『ローカルSDGs地域づくり学習会~デジタルデータで地域づくり?「なんとなく」の問題を見える化すると面白い~』が …

機関誌「学輪」第9号への投稿予約受付開始のご案内

機関誌「学輪」事務局(飯田市企画課)からのお知らせです。 次回発行予定の機関誌「学輪」第9号につきまして、論文等の投稿予約を受付いたします。 新型コロナウイルスに伴う影響により大変お忙しいところ誠に恐れ入りますが、 多くの皆さまからの投稿を …

令和2年度「遠山郷エコ・ジオパークフィールドスタディ」を実施しました

複数の大学が共通したカリキュラムを飯田において学ぶ「共通カリキュラムフィールドスタディ」のうち、「遠山郷エコ・ジオパークフィールドスタディ」が令和2(2020)年9月4日から6日まで開催されました。 このフィールドスタディは、大学と地元高校 …