学輪IIDA ~地域と大学をむすぶ新しいカタチ~

飯田学🍎大学事業【☆とクレーター講座】開催のお知らせ

長野県飯田市の遠山郷は、南アルプスユネスコエコパーク、日本ジオパークに認定されています。その標高1,900mに位置するしらびそ高原からは、南アルプスと中央アルプスを見渡す最高のロケーションから、都市部の光の届かない、美しい星空が一望できます …

令和5年度 学輪IIDA共通カリキュラムフィールドスタディ高校生参加者募集を開始しました

学輪IIDA共通カリキュラム実行委員会では、今年度も引き続き、8月~9月にかけて下記の3種類の大学生向けフィールドスタディを計画しており、平成30年度からは地元高校生のみなさんにもご参加いただけるよう、高大連携のフィールドスタディとして取り …

令和4年度学輪IIDA全体会を開催しました(パネルディスカッション動画公開中)

↓↓↓↓↓パネルディスカッション動画はこちらからご視聴いただけます↓↓↓↓↓ 【YouTube】令和4年度学輪IIDA全体会パネルディスカッション 令和4年度学輪IIDA全体会を開催しました。詳細な内容につきましては、以下をご覧ください。 …

8月9~12日に令和4年度 南信州・飯田フィールドスタディを実施しました

8月9~12日に令和4年度 南信州・飯田フィールドスタディを実施しました

8月9~12日に3泊4日の日程で、令和4年度南信州・飯田フィールドスタディを実施ました。このフィールドスタディは、全国の大学生を対象として、地方都市・飯田のまちづくりに実際現場に触れていただき、そこに関わる地元実践者のみなさんとの交流や、全 …

令和3年度 南信州・飯田フィールドスタディ(オンライン版)を開催します

令和3年度 南信州・飯田フィールドスタディ(オンライン版)を開催します

・7月17日追記 7月15日まで「南信州・飯田フィールドスタディ」の参加者を募集いたしましたところ、多くの皆様にご応募いただきました。誠にありがとうございました。 参加申込いただいた皆様にはメールで詳細をご案内いたしますので、今しばらくお待 …

【動画配信中】10周年記念セッション(令和2年度 全体会公開セッション)

1月23日に開催いたしました学輪IIDA全体会公開セッションの10周年記念セッションでは、 学輪IIDAのメンバー(大学研究者)と市民の皆さまが、 これまでの学輪IIDAの取り組みを振り返り、また今後の取り組みに関する意見交換を行いました。 …

【動画配信中】令和2年度 みんなでつくる飯田の学びの輪「飯田学🍎(りん)大学」開催のご案内

【2/3追加あり】 飯田学🍎(りん)大学当日の模様をYouTubeにて公開いたしました。 配信ページへの移動は、こちらの一覧をご覧ください(リンク) 「飯田学🍎(りん)大学」を開催します! 学輪IIDAメンバーと飯田の地元研究者が、一緒に創 …