東京大学の学生が、東京大学体験活動プログラムとして昨年8月末に3泊4日で実施した「フィールドスタディ」とその後に行われた「再調査」に関する学習報告会を実施します。当日は、東大生の視点で飯田の「市民活動の源流」「教育・行政」「多彩に広がる“飯 …
東京大学の学生が、東京大学体験活動プログラムとして昨年8月末に3泊4日で実施した「フィールドスタディ」とその後に行われた「再調査」に関する学習報告会を実施します。当日は、東大生の視点で飯田の「市民活動の源流」「教育・行政」「多彩に広がる“飯 …
今年度飯田市が事業構想大学院大学と連携し、事業創生人材育成事業として実施してきたプロジェクト研究の報告会を、以下のとおり開催致します。 当日は、12名の研究員が1年間学習してきた事業構想に必要な考え方や手法をもとに、それぞれの事業構想案を発 …
1月23日に開催いたしました、大学連携会議『学輪IIDA』全体会 公開セッションの折に、参加者の皆様にお配りしました資料を、Web上でも閲覧できるようにいたしました。 ぜひご高覧ください。 (ファイルサイズが大きなため、2分割してあります。 …
飯田市は、大学連携会議学輪IIDA 機関誌「学輪」第2号を発刊いたしました。 この機関誌は、 ○学輪IIDAの取組(飯田における大学連携の取組)を、実績として文字化し蓄積する ○学輪IIDAの実績、成果等を学輪IIDAのメンバー間、市民等が …
平成27年度「学輪IIDA」全体会(公開セッション)を、平成28年1月23日(土)午後2時00分からシルクホテル(飯田市錦町1-10)にて開催いたします。 学輪IIDAは、飯田と縁のある大学・研究者等によるネットワーク組織であり、平成23年 …
平成27年度の学輪IIDA全体会を、平成28年1月23日(土)から24日(日)にかけ、飯田市にて開催致します。 今年度の学輪IIDA全体会では、地方創生の実現に向け学輪IIDAの意義、役割、成果等を改めて確認するとともに、知のネットワークの …
飯田市が実施している「南信州・飯田フィールドスタディ」に今年も多くの大学生達にご参加いただきました。飯田をフィールドに、学生が大学を飛び出し、この地域の社会環境や自然環境を直接肌で感じながら、他大学の学生や地域住民との学習交流を通じて自らの …
さて、この度飯田市は、大学連携会議学輪IIDA 機関誌「学輪」を発刊いたしました。 この機関誌は、 ○学輪IIDAの取組(飯田における大学連携の取組)を、実績として文字化し蓄積する ○学輪IIDAの実績、成果等を学輪IIDAのメンバー間、市 …